2015年4月11日土曜日

寂しい老人


 今住んでいるマンションでよく見かける老人がいる。 エレベーターの中、1階のロビー、周辺の道路でも、いつも一人。 顔を合わせても声を出して挨拶をすることはなく、軽く会釈するだけだ。

 最近、エレベーターで上がるとき、その老人と乗り合わせた。 両手にスーパーのレジ袋をぶら下げていた。 二つとも中はいっぱいで大きくふくれていた。 なにげなく声をかけた。「重そうですね」と。

 返ってきた言葉は、初めての挨拶には重すぎた。 「このマンションに引っ越してきて、3年前に女房を亡くして、一人暮らしなんです」

 どう対応していいかわからないうちに、うまい具合に自分の階に着いて扉が開いた。 「どうも」と曖昧に口の中をもごもごさせてエレベーターから降りた。

 なんとも複雑な気持ちになった。 彼が住んでいるのは数階上、同じ建物の中だから、うちからは直線で数十メートルの距離しかない。 こんな近いところで亡くなった人がいたことをずっと知らなかったなんて…。 人がひしめき合っているのに孤立している都会のいびつさ。
 
 彼はいつも寂しそうな表情をしていた。 それは妻に先立たれて一人で暮らす老人の生身の姿だったのだ。 同じマンションの中で知り合いができて、世間話をしたり、食べ物のおすそ分けを互いにすることもある。 そんな気軽な近所つきあいがあれば、もう少し和んだ表情を作れるかもしれない。

 エレベーターの中で乗り合わせる現役サラリーマンの男たちの多くは、ほんの一言の挨拶すらせず、路傍の石への視線を投げつける。 彼らは自分が住む身の回りの世界の人々には関心がない。 きっと勤務先の会社という宇宙に身も心も捧げているのだろう。

 やがて子どもたちが巣立ち、自分も年金生活に入り、そして妻に先立たれる。 そのとき彼らはエレベーターの中で、どんな表情をするのだろうか。

0 件のコメント: